iOS
こんにちは。ソリューション開発部の湯川です。 最近は Swift ばかり書いています。楽しいですね、Swift。 先日開催された try! Swift Tokyo 2019 の参加してきました。 ちょっと出遅れた感がありますが、この記事はその参加レポートです。
こんにちは。今年もiOSDCが終わってしまい、Twitterの #iosdc も寂しくなってきて、平成最後の夏の終わりを感じている吉岡です。 先日開催されたiOSDC Japan 2018にて弊社から1名登壇したことの報告と、俺コン 2018 Summer / Day. 2に1名が登壇予定なのでそ…
こんにちは、ソリューション開発部の湯川です。 本題に入る前にソリューション開発部って?と思われるかもしれませんので簡単に説明をすると、弊社が開発しているチャットツール「direct」と連携して企業様の抱える様々な問題を解決するためのツールの提案、…
directのiOSアプリを開発している吉岡です 2018/3/1から2018/3/3にかけて開催された try! Swift Tokyo 2018 というカンファレンスに参加してきました。このカンファレンスについては多くのブログで紹介されているのでここでは詳しい説明を省きますが、海外の…
directのiOSアプリを開発している吉岡です。最近は try! Swiftというカンファレンスの開催が間近になってきたのでそわそわしています。 directのiOSアプリにRxSwiftを部分的に導入しましたが、どのような効果があってどのようなはまりどころがありどのように…
iOSアプリエンジニアの吉岡です。 最近はブームに乗り遅れてスプラトゥーン2を始めたり、ガルパンを見たりしました。 弊社は direct というビジネスチャットを提供しており、そのiOSアプリをiPhone X対応してリリースしました。 対応記事はすでに世の中にあ…
iOSアプリを開発している吉岡です。少し前にdaabを使ったチャットボットのハッカソン会場にお邪魔してチャットボット開発の雰囲気を楽しんだりしているこの頃です。 はじめに directというサービスのiOSアプリをビルドするためにfastlaneを使用しています。…
iOSアプリを開発している吉岡です。 try! SwiftというSwiftのカンファレンスに初参加してきました。