働き方改革を支援する!「スマートワーク.jp」のご紹介

7/1に公開された「スマートワーク.jp」をご存じでしょうか?

新型コロナウイルス感染防止対策などで、テレワークへの切り替えが一気に進んでいる昨今の状況を鑑み、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方や現場のDX実現に向けた取り組みなど、働き方改革に関する情報が求められています。

現場の働き方改革を支援するL is Bは、働き方改革に関する記事をまとめた新しいメディア「スマートワーク.jp」をスタートしました。
(当社リリース文より抜粋)

  • テレワーク環境下で効率を維持、向上させるための情報を集めたい
  • テレワーク導入によってシステム運用に課題が出てきた

そういった方々のお役に立つことができるメディアです。

当社もエンジニアを中心にテレワークを導入しているので、同じ悩みを抱えた企業様の記事はとても参考になっています。

また、課題を抱える企業だけでなく、働く人の視点から見たテレワークの悩み、改善案なども掲載されています。新しい働き方が広がりつつある昨今、ぜひ多くの方に見ていただきたいメディアとなっています。

サイト閉鎖のお知らせ

注目POINT

当社が提供している「AI-FAQボット」の活用術を、社長の横井さんが解説した動画も取り上げていたり。

横井さんの話術が光る動画・・・必見です。

スマートワーク. jp
現場の働き方改革の実践で役立つ情報をコンパクトにまとめてご紹介するお役立ち情報チャンネルです。まずは始めやすく使いやすいFAQソリューション「AI-FAQボット」をシリーズとしてご紹介していきます!

今後の展望

働き方改革をサポートするツールの導入事例も積極的に取り上げていく予定です。課題解決までのストーリーを知ることで、自社の課題解決策をイメージしていただきやすくなるのではないでしょうか。

さいごに

世の中に良い影響を与えられるソリューション、メディアを提供し続けたい!と日々進化しているL is Bでは、一緒に働くメンバーを積極採用中です。
カジュアル面談も行なっているので、当社に興味をお持ちの方はお気軽にご連絡ください。

L is B 採用情報
新卒エンジニア採用情報Mission/Vision/Value/事業内容/サービス一覧/現場DX研究所/メンバー紹介/募集ポジション/選考プロセス/LisBで働く魅力/働く環境/数字で見るLisB/Q&A/お問い合わせnote💡PickUpMis
タイトルとURLをコピーしました