こんにちは、鍋山です。
Bot開発は楽しんでいますか?
今回は、daabでbot開発をされている方に素晴らしいパッケージを紹介します!
パッケージ管理ツールのnpmでインストールできる「daab」を使うと、
「さーてbotを初めから作ろうかな」
といったときにさくっと1分程度で初期設定をすることができてしまいます。
====
daab commandline interface のインストール方法
daabをグローバルインストールします。
(Mac, Windows, Linuxいずれの場合でも同じです)
npm install -g daab
これでインストールは完了です。
daab commandline interface の使い方
daabはいくつかのコマンドを持っていますが、その中から基本的なコマンドをピックアップします。
- daab init
daabの初期セットアップを行います。
daab starterkitをダウンロードして設置して、といったことをしてくれます。 - daab login
botアカウントでdirectにログインするためのdirect IDとPasswordを入力します。
botからdirectにアクセスする為のトークンを取得し、環境変数に設定してくれます。
環境変数は./.env
ファイルに保存されます。 - daab run
botを起動させます。
初回起動時のみnpm install
コマンドも実行されます。
daab環境構築手順
では実際にdaab環境を構築してみましょう。
きっとこの手軽さとスピードに驚くことでしょう!
構築から初回実行までのコマンドはこちら。
daab init daab login daab run
実行動画(daab init 〜 daab run)
※動画がぼやけて見える場合は「HD」をクリックして高画質フレームを選択してください。
vimeo.com
実際に実行してみると1分20秒かかりました。
ネットワークの速度次第ではまだまだ高速になるはずです!
daab commandline interfaceをどうぞお試しください!

daab
daab(directagentassistbot)commandlineinterface.Latestversion:0.4.0,lastpublished:4monthsago.Startusingdaabinyourprojectbyrunning`npmidaab`.Therearenootherprojec...